• お問い合わせ・ご相談はこちら
  • 電話をかける
  • MENU
お知らせ

お知らせ

   

近藤会計事務所よりお客様へのお知らせをご案内します。
不定期ではありますが、小田原の税理士による無料相談会も開催しておりますので、ぜひぜひご利用ください♪

お知らせ

お知らせ

インボイス制度に関連して、免税事業者との取引条件の見直し 公正取引委員会

2022年02月19日|近藤会計

公正取引委員会より、インボイス制度の導入に関して、免税事業者との取引条件の見直しが独占禁止法などにどのように影響されるか公表されています。
特に「免税事業者及びその取引先のインボイス制度への対応に関するQ&A  Q7」は下記はご一読ください。

免税事業者及びその取引先のインボイス制度への対応に関するQ&A

新型コロナウイルス感染症の影響による、申告期限の簡易な方法による個別延長

2022年02月04日|近藤会計

2月3日に申告・納付等の期限の個別延長について国税庁ホームページが更新されております。

4月15日までの期間は、申告期限の余白に「新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請」といった文言を付記することで、期限の延長申請が可能となりました。

新型コロナウイルス感染症の影響による申告期限の延長申請

申告期限を延長した場合、納付期限は原則として申告書を提出した日となりますのでご注意ください。

事業復活支援金の詳細公表されました

2022年01月27日|近藤会計

事業復活支援金の詳細が公表されました。

申請のお手続きは令和4年1月31から5月31日となっております。

事業復活支援金の詳細

2021年11月から2022年3月のいずれかの月の売上と、
2018年11月から2021年3月のいずれかの同じ月の売上を比較して30%以上減少があるか、
という判定基準の様ですね。

税理士 近藤慎之助

新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した被保険者等に係る後期高齢者医療保険料の減免について

2022年01月24日|近藤会計

小田原市の申請期限は令和4年3月31日となっております。

新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した被保険者等に係る後期高齢者医療保険料の減免について

〇対象となる保険料
令和3年4月1日から令和4年3月31日までの間に普通徴収の納期限(特別徴収の場合にあっては、特別徴収対象年金給付の支払日)が到来するもの

明けましておめでとうございます!

2022年01月03日|近藤会計

明けましておめでとうございます。

2022年もよろしくお願いいたします。

今年も気合を入れてお客様のご相談ごとを一緒に考えていきたいと考えております。

税制も大きな変わり目にあると感じております。例年以上に勉強に、情報発信に、頑張るつもりです!!

近藤会計事務所は1月4日(火)より営業しております。

ご相談やご質問、どしどしお寄せください!

ページトップへ
× メニューを閉じる
× メニューを閉じる